カテゴリー「Country ・手作り家具」の記事
2017/11/23
2017/09/14
2014/04/27
2013/01/03
畳をフローリングに 「DIY」
本年は、TomWatの木堂はじめでスタートです。
新築以来、一度もメンテナンスしていなかった和室。
畳替えする事に。
どうせだったら、フローリングにしてみよう!
と言うことで、思い立ったら居てもたってもいられない性分です。
ヨシ!やるぞ!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
,
それでは行程を。
2012.12.30
ヨシ!やるぞ!
,
2012.12.31
近所のホームセンターに材料の下見。
,
2013.01.01
夜中に、簡単な設計
,
2013.01.02
午前中に部屋を片付け、畳を上げ、材料の買い出しに。
,
午後から根太と、下地用のコンパネ張りをする。
,
2013.01.03
早朝(9:00)より、最終段階のフローリング材を貼る。
午後(4:00):完成
良かったー!
何とか予定通りに仕上がりました。(^-^;
本当に疲れた。
現場が二階だったこともあり、材料運びだけでも体中にダメージが。
高校時代の野球部の雨天練習・校舎の階段登りを思い出しました。(。>0<。)
,
予算:およそ¥28,000です。
フローリング材が結構安かったんで、耐久が心配ですが、
素人の初体験としては、まあ、こんなものでしょう。
充実の正月休みです。( ̄ー ̄)ニヤリ
,
追々、時間を見つけて
壁紙の張り替えと、カーテンの取付をしてみようと思います。
2011/07/19
壁収納を自作
初の試み!
自作で壁収納に挑戦してみた。
娘たちも大きくなり、化粧品類が山のように。
洗面所に壁収納を作り、私のものを引越しすることに!!
壁に穴を開けるのって、本当に勇気いるよね(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.
意を決して壁にメスを、
壁にきりで穴を開け、引き回しで切って行く。
思ったよりも簡単に穴が開いてしまった。
壁用の石こうボードって弱いもんだね~!
そんで、いきなり After
壁に穴を開けてから材料を調達に行くも、およそ3時間でおおむね完成。
まあ~こんなもんでしょう!
まだ完全に固定していないので、暇なときに化粧を施そおっと ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2011/07/24
完成 ヽ(´▽`)/
2009/02/28
その他のカテゴリー
E-PL2 | E-PL5 & E-PL6 | E-PM2 | Garden ・ 花 | GM1 & GM5 | お気に入り | かたせ農園 | オーディオ | カメラ | グルメ | スポーツ | パソコン・インターネット | ファッション・アクセサリ | フォトコンテスト | ボディーバッグ | レザークラフト | レザーバッグ | レザー・ウォレット | レザー・ショルダーバッグ | レザー・トートバッグ | レザー・ペンケース | レザー・ボストンバッグ | レザー・ポーチ | レザー・リュック | レザー・修理 | レザー・小物 | 住まい・インテリア | 旅行 ・名所 | 日記 | 腕時計レザーベルト | 趣味 | 車 | 音楽 | Country ・手作り家具
最近のコメント